新年が明けましたね。
他のブログやSNSに書くことをどこかひとつの場所に集約したいな、などと言ってふたたびここ(Substack)を使い始めたのだったが、最近は「しずかなインターネット」という別の場所に手をつけて、日記を書くことが常になっている。
こんな風にあちこちにちょっとずつ書くものを分散するのは気持ちが悪いんだけど、向こうはこちらよりも短い文章を気軽に書くことが簡単で、まあ心が向いたようにするのが良かろうと試しに書いてみたところ、思いの外続いてしまった。
複数の場所に別のことを書くほどのマメさもなく、よってこちらは放置状態となっています。
こちらを購読してくださっているみなさんには申し訳ありません。
「しずかなインターネット」の方も購読のようなことができるけれど、もっとゆるやかな感じで1週間に一度お知らせが来たりこなかったり、ということらしいのでよかったら購読してみてくださいね。
毎日なにか書くかもしれないけれど、毎日お知らせがくるわけじゃないのが程良い距離で良いかもしれません。
ここに書く長い文章であっても、「しずかなインターネット」に軽く書いても、ツイッターに140文字以内で書くものでも、「書いた」(そして公開した)というだけで足りてしまうなにかがあるのかもしれない。
それで済むならそれでよかろうとも思うし、それで済ませてしまうことに引っかかりを感じもするんだけど、どのみち私の日記なんて日常に猶予がないと書けないものであって同時に最後の砦でもあるような感じもするので、まあそういうことなんだろうなともやもやのまま納得することにします。
それにしても、私を含めこんなに多くのひとが私的なことを書き、公開して、さらにはその行為について思いを巡らせたりその結果を気にしたりというのは一体なんなんだろうな。
なんなんだ。